ラジコン好きな行政書士・社会保険労務士のホンネと建前(ほぼラジコンブログ)

日々、ホームページだけで集客し続ける行政書士・社会保険労務士が普段は表に出さないホンネを公開! 今では、ほとんどラジコンブログ。

趣味のカテゴリー: ラジコン(その他)

ラジコンのおすすめ充電器2023年7月版

これまで、このブログでは2千円~3千円で買えるラジコンの急速充電器はおすすめできませんよ~って言ってきました。(例えばこちらの記事など) じゃぁ、どの充電器がおすすめなの?ってなりますよね。   そんな訳で、今 […]

安価でおすすめな競技バギー用のESCを紹介

今回は安くておすすめな競技バギー用に使えるESCの紹介です。   今回の記事は「予算の問題などで高級ESCは手が出ないけどハイエンドバギーを始めてみたい!」という方が対象です。   お金に余裕がある方 […]

ラジコン用の最強の両面テープはヨコモの耐熱両面テープ。そしてお得な同等品も。

ラジコン用の両面テープとして、以前100円ショップの両面テープを紹介したことがあります。 もちろん、この両面テープでも十分な性能があってコスパ最強なのですが、純粋な接着力や耐久性で比較すると更に上の商品があります。 &n […]

リフェバッテリーの充電器のストレージ機能はあまり機能しないので意味がない

リフェバッテリーの場合、充電器のストレージ機能はあまり意味がないって知ってましたか?   リフェバッテリーにストレージ充放電をしてみると、なぜかすぐに終わったりしませんか?ホントに充電(放電)されてるの?気のせ […]

ラジコンのリフェバッテリーの基礎 特徴、充電と保管方法

以前、充電器やバッテリーの基礎を書いていたのですが、リフェバッテリーについて書き忘れていたので、今回はリフェバッテリーの基礎を解説します。 リフェバッテリーの特性は、以前解説したリポバッテリーとちょっと似てまして、そのあ […]

おすすめのラジコンの通販サイトTOP4を紹介

今回は、ラジコン通販サイトで個人的におすすめのサイトを紹介します。 ラジコンショップの実店舗に足を運んで、欲しいものが売り切れていてガックリと言うのを何度か繰り返してからすっかり通販しか利用しなくなっちゃいまして、今まで […]

充電器のバランスコネクターが折れないようにする方法

角型のバッテリーを充電するときって、このバランスコネクターが折れやすくて困りものですよね。 ここが弱いので折れないように注意しながら充電するんですが、ちょっと気を抜いた時にポキッと・・・・。   そんな悩みを持 […]