ラジコン好きな行政書士・社会保険労務士のホンネと建前(ほぼラジコンブログ)

日々、ホームページだけで集客し続ける行政書士・社会保険労務士が普段は表に出さないホンネを公開! 今では、ほとんどラジコンブログ。

趣味のカテゴリー: TA08

TA08をTRF420足に改造(フロント編)

タミヤが開催するレースでは激速のTA08ですが、ハイグリップタイヤを履いて地域のサーキットで走らせた場合はシャーシの柔らかさでかなり癖のあるマシンになっちゃいます。   一発のタイムはある程度出るんですけど、ア […]

TA08のギヤデフのオイル漏れ対策

TA08のギヤデフですがノーマルだと一生懸命対策しても、ほぼほぼオイルが漏れますよね。   私も最初はキット標準のOリングを使って説明書通り(もちろん、タミヤのVGダンパーグリスを湯水のごとくたっぷり使って対策 […]

TA08のリヤのボディポストを強化

TA08の発売当初から言われていた事なんですが、リヤのボディポストってフニャフニャで、コーナーのたびにボディが揺れて走りに影響が出るんですよね。   ボディポストの取付位置がかなり下にあるので、ボディポストが長 […]

TA08にアッパーデッキを取り付けるパーツを自作

前回と前々回で紹介したTA08のアッパーデッキですが、クラッシュで取り付けパーツが割れちゃったの自作します。 ちなみに、前回と前々回の記事はこちら。 ここからが本題 前回、アッパーデッキを固定するパーツが見事に割れちゃい […]

TA08にアッパーデッキを取り付けてみた。(取付作業編)

TA08はシャーシが良くも悪くも柔らかくて、ピッチング方向、ねじれ方向にグリグリ動いちゃいます。 当然ですがその柔らかさが走りにも影響しますので、苦労する部分もありまして、今回ついに、TA08のアッパーデッキを購入しちゃ […]

TA08は速いの?5年間使ったTT-02Type-Sから乗り換えた感想も

今、話題のTA08。 youtubeなどではいろんな情報が出ていて、「よく曲がる」、「速い」という人もいれば、「シャーシが柔すぎてダメ」、「何をしてもシャーシが吸収してセット変更の意味が無い」、「もう手放したい」などと言 […]