M-07にカーボンダンパーステーを付けてみました。

剛性が上がるって言っても、ダンパーってそんなに大きな負荷がかかるところじゃないと思ってたので、は別に要らないかな~と思ってたんですがついに必要になっちゃいました。

標準よりダンパーを立てる事ができる

サーキットの常連さんがいろいろと試していると、どうやら今のセッティングのまま、ダンパーを立てると走りが安定することが分かりました。

 

でも、標準のダンパーステーでは、一番外側の穴を使ってもまだ立て方が足りませんでした。

 

下が標準で、上がカーボンダンパーステーです。

内側の取り付け穴は、どうやら同じ場所にあるんですが、カーボンダンパーステーの場合は外側の取り付け位置が更にあるんです。

 

これはリヤも同じでした。

 

そういうわけで、買っちゃいました。

取り付けにひと工夫

そのまま取り付けても良いのですが、どうしても気になる点がありました。

 

それは、説明書通りにピローボールをとめると、ちょっとビスが短くて足りないんですよね。

 

どういう事かといいますと、ピローボールの最後までビスが来なくて、下の写真のように空洞が空いたままになるんですよ。

例えばステアリング系でこんな状態のまま使ってて、クラッシュしたときにこのピローボールナットの半分が折れてしまったことが何回かあります。

 

ダンパーの場合、そこまでの衝撃は無いにしてもなんか気持ち悪い・・・。

 

最後までビスが止まってた方が安心な気がする。。

 

3×12mmのビスを使うと、ぴったりサイズだったので3×12mmのビスでとめることにしました。

しかし、ボディマウントステーに干渉する!

でも、12mmのボタンビスに交換したら、すぐ後ろにあるボディマウントステーに干渉しちゃいました。

 

だからカーボンダンパーステーには標準でフラットビス3×10mmが入ってるんですね。

 

普通のビスだと干渉しちゃうんです。

 

そんなわけで、カーボンダンパーステーを取り付ける部分に1.5mmのスペーサーを間に挟むことにしました。

 

こんな感じで、ここに1.5mmの隙間ができるので普通のビスを使ってピローボールナットを取り付けることが出来るわけです。

 

もちろんその分、カーボンダンパーステーを取り付けるネジのサイズを長くしてあげる必要があります。

 

そのため、もともとの皿ビス3×8mmを3×10mmのものに変更して固定しました。

 

ちなみに、ピローボールナットを取り付ける際に使用したスペーサーは標準の2mmのままです。

リヤも同じように取り付ける

リヤの方は、干渉する物が無かったのですごく簡単でした。

 

12mmのビスと2.5mmのスペーサーを使ってとめるとジャストサイズです!

 

これで、フロント・リヤ共にダンパーを最大限立てることができました!

 

あっ。ちなみに、ピロボールナットは標準で入っているアルミ製ではなく、フッソコート製を使いました。

 

こっちの方が滑りがいいのでおすすめです!