ホットショット(タムテックギア)の2.4GHz仕様を買っちゃった 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年5月5日 ホットショット(タムテックギア)の2.4GHz仕様を買っちゃいました。 ああっ。かっこいい! 80年代の子供の憧れ、ホットショット 当時、キット価格だけで21,800円! &nb […] 続きを読む
ホットショット(タムテックギア)のモーターをスポーツチューンモーターSPTに替える 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年5月10日 先日買ったタムテックギアのホットショットですが、ノーマル状態ではあまりに遅いので改造することにしました! まずは、モーターです。 手軽にスピードアップするため、モーターをスポーツチューンモータ […] 続きを読む
ネオマイティフロッグ(DT-03)を購入! 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年5月29日 完全に初心者ですが、すっかりラジコンにはまってしまってネオマイティフロッグを買っちゃいました! 完全に初心者で詳しいことはよくわからないので、とりあえずラジコンショップが用意してくれているセットになっているものを買いまし […] 続きを読む
ネオマイティフロッグ(DT-03)のアンダーステアを解消する 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年6月9日 まだノーマル状態のネオマイティフロッグですが、あまりにアンダーステアがひどい! 前回紹介したとおり、アクセルオンの状態ではかなり曲がりにくい状態です。 うーむ。 困った・・・・。 […] 続きを読む
スポーツチューンモーターに交換してみた(ネオマイティフロッグDT-03) 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年6月17日 前回、ネオマイティフロッグのアンダーを改善できたので、次はモーターのパワーアップに取り掛かることにしました。 モーターの交換と言っても、たくさん種類があるのですごく迷いますよね。 うーん。どう […] 続きを読む
ホットショット(タムテックギア)をオンロードタイヤに交換してみた 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年8月21日 最近、Facebookでラジコンのグループに招待されまして、そのグループでは定期的に集まって一緒にラジコンを走らせてるらしいんです。 過去の投稿を見ると、オンロードとオフロードの両方を走らせているみたいでし […] 続きを読む
ネオマイティフロッグ(DT-03)にリポバッテリーを付けてみる 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年8月29日 前回はネオマイティフロッグにスポーツチューンモーターを付けて、違いを確認してみました。 モーターも替えたし、タイヤも替えた さぁ次はどうしよう? といろいろ考えたんですが、とりあ […] 続きを読む
スポーツチューンモーターの寿命はどのくらい? 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年8月30日 値段も安く性能もそれなりなのでロングセラーとなっているRS-540スポーツチューンモーター ところで、スポーツチューンモーターの寿命ってどんなもんなんでしょう? スポーツチューンモーターは、分 […] 続きを読む
ホットショット(タムテックギア)のデフカップが割れたので修理する 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年9月3日 これまで、大きなトラブルも無く走ってきたホットショット(タムテックギア)ですが、ついに大きなトラブルが発生しちゃいました。 普通に芝の上で走らせていて、気が付いたらフロントのデフカップが割れてました・・・。 […] 続きを読む
ドゥルガ(DB01)を買ってしまった 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年9月19日 誘惑に勝てず、ドゥルガ(DB01)を買ってしまった・・・。 今までは、ホットショット(タムテックギア)とネオマイティフロッグで遊んでいたんですが、 ホットショット(タムテックギア)の場合、サイ […] 続きを読む
ドゥルガ(DB01)を組み立ててみる 更新日:2023年3月23日 公開日:2014年9月23日 前回、ついにドゥルガを買ってしまったことを書きましたが、今回はいよいよ組み立てに入ります! ドゥルガを買ってからは、テンションも高くなって、意気揚々と組み立て始めるのですが、数々のトラブルと失敗に見舞われる […] 続きを読む
ボールデフ用のプロテクトシールを使ってみた 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年10月2日 苦労して、やっとこさ完成にたどり着いたドゥルガ シェイクダウンでは、元気な走りを見せてくれました! 走らせ終わったあとは、結構砂が入ってます。 かなり汚れたなー 早速掃除をします […] 続きを読む
チタン六角ボタンヘッドビスをドゥルガ(DB01)に導入する 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年10月3日 走りはなかなか良いが、メンテナンスが大変なドゥルガ 何が大変って、前後両方のボールデフにたどり着くまでに硬いネジを20個(そのうち16個が特に硬い)を外さないといけません。 しかも、ネジが硬い […] 続きを読む
ネオマイティフロッグにDT-03ターンバックルオールセットを付けてみる 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年10月9日 これまで、ネオマイティフロッグにスポーツチューンモーターを付け、リポバッテリーを付け アンダーを解消するために前輪をスパイクタイヤに変更したことで走りも安定してきました。 それでも、走らせる場 […] 続きを読む
スリッパークラッチをドゥルガ(DB01)に導入する 更新日:2021年12月17日 公開日:2014年10月16日 標準ではスリッパークラッチの付いていないドゥルガですが、芝生の上や公園で走らせる分には、なーんの問題もありませんでした。 しかーし。 最近、参加し始めた「福岡ラジコン部」でジャンプ台が登場しま […] 続きを読む