最近、記事の内容がマニアックになってきたので、今回は初心に戻って初心者向けの記事を書きますね。

 

今回の記事は、初心者の時、多くの人が失敗する充電器とバッテリーに関する話です。

 

タミヤのXBなど、本体、送信機、バッテリー、充電器の一式がセットになってるのがありますよね。

 

値段も安くて、ラジコン復帰組の方や初心者の方が気軽に始められるやつです。

 

で、それで走らせていると、次のステップとして感じることがあります。

 

「バッテリーの持続時間が短いので、もう一本欲しいな~」

 

「それに充電も時間がかかるので急速充電器が欲しいな~」

 

「でも、どれを買ったら良いの??」

 

「バッテリーの事って良く分からないし。」

 

と言うわけで、今回はラジコンバッテリーの基本的な疑問を解消していきます!

バッテリーに表示されてる1300mAhのような数字の意味は?

これはタミヤのXBに入っているバッテリーなのですが、「7.2V-1300mAh」って書いてます。

 

この意味ですが、前半は「電圧が7.2Vですよ」って意味でそのままですので簡単ですね。

 

後半の「1300mAh」ってやつは、1300ミリアンペア(1.3アンペア)の電流を1時間出力できますっていう意味です。

 

簡単に言うと「バッテリーの容量」の事で、この数字が大きいほど長時間走行できます。

 

実際の走行では540ノーマルモーターでも5~6アンペアの消費電力があるので、「1300mAh」だと10分とか15分ぐらいでバッテリーの電力が無くなっちゃうわけです。

 

10分で止まっちゃうと、物足りないですよね。。。

 

初心者向けのセットに入っているバッテリーなので、まぁ仕方ありません。

 

そんなわけで、次のステップで大容量のバッテリーを買う方が多いようです。

 

だけど、ここで問題発生です!

 

バッテリーが大容量になるということは、当然充電時間も長くなります。

 

タミヤのXBについている充電器だと4000mAh超えのバッテリーを充電するには12時間~15時間ぐらいかかってしまうんです。

 

そんなの一晩かけても終わらないですよね。。。

 

それで急速充電器が欲しくなっちゃうわけです。

 

でも、あわてて買わないでください!

 

個人的な意見ですが、2000円とか3000円ほどで買える一般的な急速充電器はおすすめできないからです!

 

たぶん後で、「これじゃなくてあれを買えば良かった!」って後悔すると思います。

 

それはなぜか?

 

次回の記事で、その理由を充電器の性能の説明をしながらお伝えしていきます。